投稿日時:
Webサイトを作成する際には、どのようなソフトを使用することが多いのでしょうか?
Webページの作成・編集を行う際は、HTML/CSSについてはAdobe社のWebオーサリングツール(編集ソフト)のDreamweaver、画像については同じくAdobe社のPhotoshopなどがよく使用されています。ただし、これらのソフトを使用する際には、少し気をつけた方が良いと思われるポイントがあります。

まず、Dreamweaverについてですが、HTML/CSSのまったくの初心者の方が、いきなりDreamweaverを使用することはお勧めしません。
HTML/CSSの作成(コーディング)の際には、必ず守らなければならないルールがいくつか存在します。
そのルールをきちんと習得する前にDreamweaverのような編集ソフトを使用しても、簡単なWebページを作成することは出来るかもしれませんが、より高度なページや使い勝手の良いページを作成しようと思った際には、基本的なコーディングのルールを理解していないため、作成が難しくなる状況が発生する可能性が高くなります。すなわち、編集ソフトを使用する本来の目的である「生産性の向上」には結果的に言えば直結しない可能性があるということなのですね。
まずはコーディングの基本ルールをしっかり習得した上で、さらに生産性を向上させるためにDreamweaverを活用するというのが、本来のあるべき姿であると私は考えています。

一方で、画像の作成についてはPhotoshopを活用することが一般的です。画像の色調整やトリミングはもちろん、様々な効果をボタン一つで設定することが可能ですので、本格的に画像編集を行う場合にはPhotoshopを利用することが殆どです。ただし、無料でPhotoshopに近い操作ができるWebアプリケーションも存在します。Web制作を本職にする方はPhotoshopは必須ツールの一つとなると思いますが、Webページを時々更新する程度でしたら、無料のWebアプリケーションでも十分に対応可能なケースも多くあります。
当校ではこのような「Webページを時々更新する際に、手軽に画像編集が出来たら」という方向けの講座である「Webデザイン作成入門」セミナーも開講しています。
Photoshopを購入する前にWebアプリケーションを使って練習をし、画像作成・編集に関する感覚をつかむということも、よい方法ではないかと思います。

いずれにしても大切なポイントは、どのソフトを使用する場合であっても「基本をしっかり押さえたうえで」多くの練習をこなし、経験を積み重ねることになります。基本を飛ばしてソフトに頼っても、結局は遠回りになってしまう可能性が高いですので、まずはしっかり基本を学習することをおすすめします。

(担当:斉藤 万幾子