投稿日時:

講師からのコメント

セミナーの内容がお役に立てたようで、嬉しいです! VBAは初級・応用としっかり文法を学習した上で、色々なソースコードを読み、また書くようにすることで習得が可能となります。時間はかかりますが、マスターすることで業務の幅も大きく広がりますので、ぜひ活用していただければと思います。次回のご参加もお待ちしております。ありがとうございました。
(担当:福井 康江

講師からのコメント

セミナーの内容がお役に立てたようで、嬉しいです! VBAはやはり、自分で色々作ってみることが習得の近道ですので、ぜひ今回の内容を活かし、作成していただければと思います。またのご参加をお待ちしております。ありがとうございました。
(担当:福井 康江

講師からのコメント

この度はアクセス初級セミナーへのご参加をありがとうございました。アクセスは初級・応用と参加されることで、一通りの機能や出来ることを習得いただくことが可能となります。データベースの学習は最初のハードルがやや高いところがありますので今回の初級編は少し大変だったかもしれませんが、次回の応用編は前提知識を習得済みですので、よりスムーズに学習いただけると思います。次回のご参加もぜひご検討いただければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(担当:瀧川 仁子

講師からのコメント

この度はアクセス初級セミナーへのご参加をありがとうございました。本日の初級編ではアクセスの基礎的なところのお話が多くありましたが、次回の応用編ではより実践的なお話が多くなります。いずれも業務にて活用できるポイントが多くありますので、ぜひお仕事にお役立ていただければと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(担当:瀧川 仁子

講師からのコメント

この度はアクセス応用セミナーへのご参加をありがとうございました。今回は応用編の内容に加えて、初級編で採り上げている基礎的なポイントも復習を兼ねてお話いたしました。お役に立てたようで、安心いたしました。アクセスは様々な業務への応用が利くツールですので、テーブル設計やクエリ作成等、次のステップの学習も続けていただければと思います。次回のご参加もぜひご検討いただければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(担当:瀧川 仁子

講師からのコメント

セミナーの内容がお役に立てたようで、嬉しいです! 今回は少人数でしたので、ご質問にもゆっくり対応が出来ましたので良かったと思います。ぜひ、今回の内容をお仕事を通じて復習し、活用していただければと思います。またのご参加をお待ちしております。ありがとうございました。
(担当:福井 康江

投稿日時:
タグの中でスペースキーを使用した場合、ブラウザではスペースがそのまま表示されますか?
スペースキーには半角と全角がありますが、半角の方から説明します。タグの中で半角のスペースを空けても、通常は文字として認識されないため、ブラウザに反映されません。半角のスペースを表示させるには、実体参照( )を使用してください。一部のブラウザでは全角のスペースは文字として認識されるため全角分のスペースを空けることができますが、HTMLのルールを司るW3Cの仕様からは外れている機能のため、少し注意が必要です。従って、スペースを空ける場合は実体参照を使用することをお勧めします。
タグの外でスペースキーを使用した場合、ブラウザでの表示に影響は出ますか?
よほど古いバージョンのブラウザでない限り影響はありません。