投稿日時:

Access 2003 応用 一日速習研修


クエリ・リレーションシップの応用からマクロの基礎までをしっかり学ぶ講座です。実務でアクセスを利用する方は、ここまで学ぶと業務への活用の幅が大幅に広がります!
本コースではAccess2003を利用した講習を行います。

Access 2010 初級 一日速習研修


アクセスの基礎はこれでバッチリ!簡単なデータベース作成を通じて、アクセスの基本操作からリレーションシップの基礎までを学ぶ講座です。
本コースではAccess2010を利用した講習を行います。

Access 2010 応用 一日速習研修


クエリ・リレーションシップの応用からマクロの基礎までをしっかり学ぶ講座です。実務でアクセスを利用する方は、ここまで学ぶと業務への活用の幅が大幅に広がります!
本コースではAccess2010を利用した講習を行います。

PowerPoint 2010 初級 一日速習研修


パワーポイントの基本をしっかりマスター!基本操作から図・グラフ・写真等のスライドへの取り込み、アニメーションの設定を学び、効果的なスライド作成の基礎を習得する講座です。
本コースではPowerPoint2010を利用した講習を行います。

HTML/CSS活用 一日速習研修


Webページ作成スキルであるHTML/CSSの基礎を習得した方向けに、ヘッダー・フッター・サイドメニュー・グローバルナビといった一般的なWebページレイアウトの実装方法や、視覚的に分かりやすいボタン等の作成方法、さらにWebページ作成時に押さえておきたいデザインルール等について実践的に学習するセミナーです。HTML/CSSの基本スキルを習得した方が、実際にWebページを作成し始める前に押さえておきたいポイントが盛りだくさんです。Webページを効率的に作成したい方にオススメです!

投稿日時:

不定期掲載「jQuery外部ライブラリ紹介」
今回は前回紹介したjQuery外部ライブラリ「Colorbox」の続きを紹介します。

前回のサンプルはコチラで、画像ファイルをポップアップ表示しましたが、今回はインライン機能を使用したポップアップ表示を見てみましょう。
サンプルはコチラです。実行結果とソースコードを確認してみましょう。

	<head>
		<meta charset='utf-8'/>
		<title>Colorboxのサンプル</title>
		
		<!-- 「colorbox.css」「jquery.js」「jquery.colorbox.js」を組み込む -->
		<link rel="stylesheet" href="./colorbox.css" />
		<script src="./jquery.js"></script>
		<script src="./jquery.colorbox-min.js"></script>
		
		<script>
			$(function(){
				
				/*
				id1にcolorboxを適用する。
				inline:trueでインライン機能をONにする。
				*/
				$("#id1").colorbox({inline:true, width:"50%"});
			});
		</script>
		
	</head>
	<body>
		<p>
			<a id="id1" href="#inline" title="インラインで表示">表示する</a>
		</p>
		<!-- 下記の要素をポップアップ表示する。最初は非表示にしておく。 -->
		<div style="display:none">
			<div id="inline">
				表示したいHTMLをこちらに記述してください。
			</div>
		</div>
	</body>

これも色々なサイトで使用されています。
colorboxメソッドのプロパティに「inline:true」を指定する事により、このような機能を簡単に実現できます。
このお手軽さがColorboxの特徴なので、ぜひ参考にしてみてください。

(担当:奥田 英太郎