投稿日時:

講師からのコメント

セミナーご受講お疲れ様でございました。今回のセミナーは統計学及び関連するエクセル関数を1日で習得するものでしたが、大学等では3ヶ月くらいかけて学習する内容を1日に圧縮しておりますので、かなり密度が高かったのではないかと思います。是非お仕事での復習を通じ、活用いただければ幸いです。
(担当:佐藤 啓

講師からのコメント

セミナーご受講お疲れ様でございました。パソコン作業が苦手とのお話でしたが、とてもスムーズに作業をされておりましたので、お仕事でしっかり復習いただければ大丈夫だと思います。パワーポイントには他にも便利な機能が多くありますので、是非次のセミナーも楽しみにしていただければと思います。
(担当:佐藤 啓

講師からのコメント

アクセスはなかなかイメージがつかめにくいソフトですが、一度使い方のイメージを理解すると、エクセルとの使い分けで仕事がもっともっと楽になります。是非アクセスの勉強を続けられて下さいね!
(担当:福井 康江

講師からのコメント

アクセス応用は初級に比べ、実践的に使える内容が盛り沢山となっております関係で、進捗もやや早かったかもしれません。まずは「アクセスで出来ること」のイメージをしっかりつかんでいただけたらと思います。またのご受講を、お待ちしております!
(担当:福井 康江

投稿日時:

Webサイト作りに煮詰まったとき、またはそもそもどんなサイトをつくろうか、見当もつかないとき。そんなときは、参考になりそうなWebサイトを見てみることで、何か糸口がつかめるかもしれません。

今回は、青色系のWebサイトを集めているWebサイトをご紹介します。
参考サイト:http://sixrevisions.com/Web_design/30_beautifully_blue_Web_designs/

カッコいいWebサイトをいくつかピックアップしました。

1.icebrrg
http://www.icebrrg.com/
マーケティングサイトですね。背景の海の中にいるような画像がきれいです。

2. Birdie
http://www.bird.ie/
水色を基調とした、色使いがきれいなWebサイトです。

3.Brooke Chase
http://www.brookechase.com/
シャープな色使いで、数字がわかりやすいです。

4.mochimedia
http://www.mochimedia.com/
青と白を基調にしています。指し色の赤もきれいです。

5. plumsmedia
http://www.plumsmedia.com/
シンプルでわかりやすい構成です。

6.wootheme
http://www.woothemes.com/

7.Billy Hughes
http://billyhughes.moadoph.gov.au/
絵画のようなデザインです。

8.les Arts Soleil
http://www.les-arts-o-soleil.com/

9.brandedo7
http://www.branded07.com/

アイデアがわかないとき、どういうものを作るべきかわからないときは、さまざまなWebサイトを見ることで解決の糸口がつかめるときがあります。Webデザインをゼロから学びたい方には、弊社「Webデザイン作成入門」講座もお薦めです。ご検討をいただければ幸いです。

(担当:斉藤 万幾子